zoFCvWAa848RpsDXxqjnyd1g6SXqzGU4kpBTeGTUNRg

ベジタリアンの献立帖

ベジタリアン&ヴィーガン 季節の野菜や豆で作る献立とレシピ

7/28*なすの蒲焼重、モロヘイヤとオクラのすまし汁

今日の献立

*茄子の蒲焼重

*きゅうりの生姜漬け

*モロヘイヤとオクラのすまし汁

 

 f:id:hazutama:20210731132726j:plain

 

 なすの蒲焼重 (2人分)

材料:炊き立てご飯 適量、茄子 短め4本、片栗粉 小さじ1、米油 小さじ2、たれ(きび砂糖 大さじ2.5、水 大さじ 3、醤油 大さじ3)、山椒・きざみ葱 好みで適量。

作り方:たれを合わせておく。茄子はヘタを切り落としピーラーで皮を剥いて、蒸し器に並べ10分蒸かす。蒸かした茄子は縦に浅く切り込みを入れ、下の部分はくっついたままになるように菜箸などで左右に割り開いて、開いた側に片栗粉をまぶす。

熱したフライパンに米油を引き、茄子の皮の面から中火で焼く。焼き色が付いたらひっくり返して同じように焼く。たれをかけ回して少し煮詰め、とろみが付いてきたら火を止める。器にご飯を盛って茄子をのせたれをかける。好みで山椒や葱をかける。

 

きゅうりの生姜漬け

材料:きゅうり 1本、生姜 1.5片、塩 ふたつまみ。

作り方:きゅうりは乱切りに、生姜はすりおろしておく。全ての材料を和えて数時間おく。

 

モロヘイヤとオクラのすまし汁

材料:モロヘイヤの葉 7枝分くらい、オクラ 2本、水 300ml、すりおろし生姜 1片、しょうゆ 小さじ1、塩 ひとつまみ、粉唐辛子 少々。

作り方:オクラは小口切りにする。鍋に水を入れ沸騰したら火を弱めモロヘイヤの葉とオクラ・生姜を入れて3分ほど茹でる。モロヘイヤがくたくたになったら、しょうゆ・塩・粉唐辛子を入れる。

 

土用の丑の日

うなぎの代わりに茄子を使って蒲焼重にしました。こちらは電子レンジを使ったレシピが多いですが、我が家には無いため蒸し器で柔らかくしました。

 

 

 

7/26*おろしきゅうりの冷製パスタ、大葉の納豆巻き、なす味噌

今日の献立

*おろしきゅうりの冷製パスタ

*大葉の納豆巻き

 

 f:id:hazutama:20210730174622j:plain

 

おろしきゅうりの冷製パスタ (1.5人分)

材料:細いパスタ 130g、塩 小さじ1/2、重曹 小さじ1、きゅうり 1.5本、梅干し 中3個、胡麻 少々、大葉 2枚、みょうが 2個、スター・オブ・デイビッド 1/2本、なす味噌 適量、めんつゆ 適量。

作り方:きゅうりは粗目のおろし器かスライサーでおろし、冷蔵庫で冷やしておく。大葉は千切り、みょうがは小口切りに。梅干しは種を取り除き包丁で叩いて胡麻と混ぜる。スター・オブ・デイビッドは3分茹でてから水に晒し、5mm程度の厚さの輪切りにする。

パスタ鍋に湯をたっぷり沸かして塩と重曹を入れ、表示より2分ほど多くパスタを茹でる。ザルに上げて冷水ですすぎ、水を切って器に盛る。めんつゆをかけて具材を盛り付ける。

*茄子味噌の作り方

材料:茄子 1本、米油 小さじ1、ごま油 小さじ1、たれ(味噌 大さじ1、きび砂糖 大さじ1、水 大さじ1/2、炒り胡麻 小さじ1)

作り方:たれを合わせておく。茄子は3mmくらいのいちょう切りにして5分ほど水に晒す。熱したフライパンに米油を引き茄子を中火の弱火くらいで炒める。少し炒めたらごま油を回しかけ、くったりするまで炒める。火を止めてたれを入れて混ぜ合わせる。

 *めんつゆの作り方

水 100ml、きび砂糖 大さじ1、しょうゆ 大さじ2、粉唐辛子 少々をよく混ぜ合わせる。

 

大葉の納豆巻き (2個)

材料:酢飯(ご飯 茶碗1杯、酢 小さじ1、きび砂糖 小さじ1、塩 ひとつまみ弱)、納豆 50g、葱 10cmくらい、大葉 2枚。

作り方:酢飯の材料を混ぜ合わせる。葱は小口切にする。大葉はよく濯ぎ水気を軽く拭き取っておく。大葉の真ん中に酢飯をのせ、その上に納豆と葱をのせて巻く。

 

紫蘇巻きはおまけで付けました。

パスタではなく素麺でも。梅が効いていて美味しかったです。

※今日使ったパスタはこちら→アルチェネロ 有機スパゲッティーニ 500g×2/楽天24

 

 

 

7/23*きゅうりのコロッケ、ゴーヤ・南瓜の串焼き、とうもろこしとトマトの甘酢、3尺ささげの胡麻和え、南瓜とみょうがのあっさり味噌汁

今日の献立

*きゅうりのコロッケ

*ゴーヤ・南瓜・葱の串焼き

*とうもろこしとミニトマトの甘酢

*3尺ささげの胡麻和え

*南瓜とみょうがのあっさり味噌汁

 

 f:id:hazutama:20210726205200j:plain

 

きゅうりのコロッケ (10個分)

材料:きゅうり 1.7本くらい、じゃがいも 小さめ1個、大葉 4枚、塩 ひとつまみ半、こしょう 少々、ごま油 少々、白炒り胡麻 小さじ1.5、小麦粉 大さじ2、水溶き小麦粉(小麦粉 大さじ8、水 大さじ7くらいで調整)、パン粉 食パン1.5枚分くらい、揚げ油。

作り方:じゃがいもは皮を剥き、適当な大きさに切って10分ほど茹でてから潰す。きゅうりは薄い輪切りにして、塩ひとつまみ(分量外)をまぶして5分おいてから水気をよく絞る。大葉は千切りか粗みじんに。

ボウルにじゃがいも・きゅうり・大葉・塩・こしょう・ごま油・白炒り胡麻を入れて混ぜる。ぎゅっぎゅっと握って3.5~4cmくらいの団子状に丸め、小麦粉→水溶き小麦粉→パン粉の順に衣を丁寧に付けていく。弱火の中火くらいできつね色になるまで揚げる。

 

ゴーヤ・南瓜・長葱の串焼き (4本)

材料:南瓜 種と皮を除いた正味4片、長葱 10cm、ゴーヤ 6~7mm程度の輪切り4枚、米油 少々、おろし玉葱のたれ(すりおろし玉葱 1/2個、しょうゆ 大さじ2、酢 大さじ2、オリーブオイル 大さじ2、きび砂糖 大さじ1、塩 ふたつまみ)

作り方:たれを合わせておく。南瓜は5分茹でて長葱は4等分にする。串に長葱・南瓜・ゴーヤを刺して、オリーブオイルを塗って塩を振っておく。200℃のオーブンで15~20分ほど焼く。器に移してたれをかける。

 

とうもろこしとミニトマトの甘酢漬け

材料:とうもろこし 1/4本、ミニトマト 6個、きび砂糖 大さじ1、酢 大さじ1、塩 少々、輪切り赤唐辛子 1/2本。

作り方:とうもろこしは3分茹でて8mmくらいの輪切りにする。ミニトマトはヘタの反対側に十字に切り込みを入れて30秒湯がき、冷水に晒してから皮を剥く。調味料を混ぜ合わせ、とうもろこしとミニトマトを和えて漬けおく。

とうもろこしの甘酢は最近のお気に入りです。甘酸っぱくて美味しい。

 

3尺ささげの胡麻和え

材料:3尺ささげ 80g、きび砂糖 大さじ1/2、すり胡麻 大さじ1/2、しょうゆ 大さじ1/2。

作り方:ささげは4~5cmに切り3分茹でて、すべての材料と和える。

 

南瓜とみょうがのあっさり味噌スープ

材料:南瓜 種と皮を除いた正味80g、みょうが 4個、水 300ml、味噌 小さじ1、塩 2つまみ弱。

作り方:みょうがは小口切りにする。かぼちゃは適当な大きさに切り、みょうが1個分と水と一緒に鍋に入れて中火にかけ、6分茹でる。塩と味噌で味をととのえる。器によそい、みょうがを散らす。

 

きゅうりのコロッケ、齧ってみたところを撮ってみました。

f:id:hazutama:20210727145212j:plain

ほぼ胡瓜です。じゃがいもはつなぎ的に最小限で使ってます。

レモン醤油や生姜醤油でさっぱりいただたくのがおすすめです。

 

 

7/19*ズッキーニ餅の胡麻だれ丼、トマト大豆きゅうりのにんにくサラダ

今日の献立

*ズッキーニ餅の胡麻だれ丼

*トマト大豆きゅうりのにんにくサラダ

 

f:id:hazutama:20210722152245j:plain

 

 ズッキーニ餅の胡麻だれ丼

材料:ご飯、ズッキーニ 180g、ししとう 8個、片栗粉 大さじ7、小麦粉 大さじ3、米油 大さじ 1、胡麻だれ(砂糖 大さじ1、粗すり胡麻 大さじ1.5、しょうゆ 大さじ2、みず大さじ1.3)

作り方:胡麻だれを合わせておく。ししとうはヘタを取る。ズッキーニ 40gはみじん切り、140gは すりおろして片栗粉・小麦粉とよく混ぜる。

熱したフライパンに米油を引き、食べやすい大きさに薄く延ばして、弱火の強火くらいで焼き色が付くまでこんがりと両面焼く。焼けたものはトレーなどに取り出しておき、つぎつぎ焼いていく。端の方でししとうも焼く。すべて焼き終わったら、ししとうも一緒にフライパンに戻し胡麻だれを加えて味を馴染ませる。器にご飯をよそい、ズッキーニ餅とししとう胡麻だれを盛り付ける。

 

トマト・大豆・きゅうりのにんにくサラダ

材料:トマト 1個、きゅうり 1本、大豆(水煮) 50g、にんにく 1片、しょうゆ 大さじ1/2、塩 ひとつまみ半。

作り方:トマトは食べやすい大きさに、きゅうりは千切りにする。にんにくはすりおろす。すべての材料を混ぜて冷蔵庫で冷やしておく。塩は調節してください。

 

ズッキーニ餅は大根餅のズッキーニバージョンです。色のせいか、さしみこんにゃくに似ている気も。薄く延ばして焼くのがポイントです。

 

 

7/17*豆乳コーンクリームコロッケ、枝豆豆腐、桃の豆乳カッテージチーズ風、茗荷と胡瓜の冷汁

今日の献立

*豆乳コーンクリームコロッケ

*枝豆豆腐

*南瓜サラダ

*みょうがと胡瓜の冷や汁

*桃の豆乳カッテージチーズ風

 

 f:id:hazutama:20210719071055j:plain

 

 豆乳コーンクリームコロッケ

 材料:とうもろこし 1本、玉葱 小1個、オリーブオイル 大さじ1、豆乳 400ml、小麦粉 50g、塩 3つまみ、こしょう ひとつまみ、パン粉 食パン2枚くらい、小麦粉 大さじ2、水溶き小麦粉(小麦粉大さじ12、水 大さじ10くらい)。

作り方:とうもろこしの実は芯から包丁などで外し、玉葱はみじん切りにする。熱したフライパンにオリーブオイルを引き、しんなりするまで中火で炒める。いったん火を止めて、小麦粉を半分フライパンに入れて混ぜ合わせる。ある程度混ざったら残りの小麦粉を加え粉っぽさが無くなるまで混ぜる。弱火にかけて2分炒め、豆乳を少しずつ混ぜ合わせる。豆乳をすべて入れたら、塩・こしょうで味をととのえる。ぼてっと落ちるくらいまで炒める。

平らなトレーに移して粗熱を取り、冷蔵庫で3時間以上冷やす。生地を8等分の俵型にし、小麦粉→水溶き小麦粉、パン粉の順に衣を付けて180℃の油で揚げる。

※こちらを参考にヴィーガン仕様にアレンジしました→豆乳コーンクリームコロッケ by Hkakeru 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが355万品 (cookpad.com)

画像のコロッケは12等分くらいで小さめに作ってます。

 

枝豆豆腐 (小さめの小鉢4個分くらい)

材料:枝豆 200g(豆のみ正味100g)、葛粉 大さじ1.5、豆乳 300ml、塩 ひとつまみ。

作り方:枝豆はさやのまま塩 ひとつまみ(分量外)で揉んでから5分茹でて、冷水に取る。鞘から豆を出したら飾りの分の豆を数粒取り置き、全ての材料と一緒にミキサーにかける。鍋に移して中火にかけ、ねっとりしてくるまで木べらでかき混ぜ、練る。器に移して粗熱を取り、冷蔵庫で1時間以上冷やす。

わさび醬油でいただきました。

 

南瓜サラダ (3~4人分)

材料:南瓜(ほっこり姫) 正味280g、きゅうり 2/3本、きび砂糖 小さじ1/4、酢 小さじ1/2、豆乳マヨネーズ 大さじ1.5、塩・胡椒 各少々。

作り方:きゅうりは薄い輪切りにし塩揉みして絞ってから、酢・きび砂糖で和えておく。南瓜は7分ほど茹でてザルに上げ、熱いうちに塩・こしょうを振って潰しながら混ぜる。南瓜の粗熱を取ってからマヨネーズを加え混ぜ合わせる。

※こちらを参考にしました→間違いない☆かぼちゃサラダ by がちゃまる 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが355万品 (cookpad.com)

*豆乳マヨネーズの作り方

材料:豆乳 50ml、米油 40ml、きび砂糖 小さじ1/2、味噌 大さじ1/2、酢 小さじ2。

作り方:酢以外の材料を一緒にミキサーにかける。酢を加え再びミキサーにかけマヨネーズ状にする。

 

みょうがときゅうりの冷汁 (2人分)

材料:きゅうり 2/3本、みょうが 2個、青紫蘇 1枚、水 300ml、すり胡麻 大さじ2、味噌 大さじ1.5、塩 少々。

作り方:きゅうりは薄い輪切りに、みょうがは小口切りに、青紫蘇は千切りか粗みじん切りにする。全ての材料を鍋で混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておくか食べる時に氷を1つ入れる。

 

桃の豆乳カッテージチーズ風 (2人分)

材料:桃 1個、豆乳カッテージチーズ 適量、ドレッシング(きび砂糖 小さじ1、レモン汁 小さじ2、オリーブオイル 大さじ1、塩 ひとつまみ、黒胡椒 ひとつまみ)、ミント 適量。

作り方:豆乳カッテージチーズを作り、ドレッシングを合わせておく。桃はアボカドを切る要領でくし形切りにし種から外す。皮を剥いてレモン水(水50ml、レモン汁小さじ1)に晒しておく。器に桃をのせ、豆乳カッテージチーズとミントを添えてドレッシングをかける。

※こちらを参考にアレンジしました→桃とリコッタチーズのサラダ by 原田摂子 | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ (oceans-nadia.com)

*豆乳カッテージチーズの作り方

材料:無調整豆乳 200ml、レモン汁 大さじ1/2、塩 少々(好みで)。

作り方:豆乳を鍋でかき混ぜながら中火にかける。ふつふつしてきたらレモン汁を入れて混ぜ火を止める。分離してきたらザルに布巾を敷いて流し入れ漉す。そのまま布巾を絞って水気を取り、容器に移して塩で軽く混ぜる。

 

今日はなんと、冷汁以外豆乳を使ったレシピになりました。どうせなら冷汁も豆乳にした方が面白かったですね。残念。

※お気に入りの豆乳はこちら→送料無料 ふくれん 九州産ふくゆたか大豆 成分無調整豆乳 1000ml紙パック×12(6×2)本入 ※北海道・沖縄・離島は別途送料が必要。

 

 

 

7/13*トマトとにんにくのパスタ(グルテンフリー)、ブルーベリーローケーキ、ズッキーニとコーンのフレンチサラダ、サイレントミルサー

今日の献立

*トマトとにんにくのパスタ

*ズッキーニとコーンのフレンチサラダ

*ブルーベリーローケーキ

  f:id:hazutama:20210717074722j:plain

 

 トマトとにんにくのパスタ (2人分)

材料:パスタ(グルテンフリー) 160g、トマト 4個、にんにく 大きめ4個、オリーブオイル 大さじ1.5、塩 小さじ1。

作り方:トマトはさっと洗い、ヘタの反対側の皮に包丁で十字に切り込みを入れる。沸騰した湯にトマトを丸ごと入れ30秒ほど茹でる。水に晒してから皮を剥き、ヘタを取ってざく切りにする。にんにくは半分に切って包丁の柄などで潰す。

パスタ鍋に湯を沸かし、塩小さじ1/2(分量外)を入れてパスタを表示通り茹でる。その間に、熱したフライパンにオリーブオイルを引き、弱火の強火くらいでにんにくを炒める。にんにくがしっかり香ばしくなったらトマトを加え煮る。パスタが茹で上がる前にトマトソースに塩を入れ味をととのえる。茹で上がったパスタをザルに上げてフライパンに加え、トマトソースと混ぜて器に盛る。

※今回使ったパスタはこちら→アルチェネロ 有機グルテンフリー スパゲッティ(250g)【org_3_more】【アルチェネロ】[パスタ]

はじめてグルテンフリーのパスタを使ってみました。小麦のパスタより軽い感じでパクパクいけちゃいますね。特に違和感もなく美味しいです。原材料はとうもろこしと米粉

 

 ズッキーニとコーンのフレンチサラダ (2人分)

材料:ズッキーニ 1本、玉葱 小さめ1/2、とうもろこし 1/4本、塩 少々、フレンチドレッシング(オリーブオイル 大さじ1、酢 大さじ1/2、きび砂糖 小さじ1/3、塩 ひとつまみ、こしょう 少々)

作り方:ともろこしは2~3分茹でて実を芯から外しておく。ズッキーニは1~2mmくらいにスライス、玉葱も薄切りにスライスして塩で和える。しんなりしたら皿に盛り、とうもろこしをのせる。フレンチドレッシングをよく混ぜ合わせてかける。

 

ブルーベリーローケーキ 

材料

クラスト(生アーモンド 60g、生カシューナッツ 25g、デーツ6個、ココナッツオイル(無香) 7g、メープルシロップ 小さじ1 )

フィリング(生カシューナッツ 33g、ココナッツファイン 4g、ブルーベリー 70g、ココナッツクリーム 150g、メープルシロップ 小さじ1、レモン汁 少々、好みでバニラエクストラ 少々)

作り方:アーモンドは6時間、カシューナッツは2時間浸水しておく。デーツはぶつ切りにし、分量外でブルーベリーを15個ほど取りおく(無くても可)。

クラストの材料全てをミキサーまたはフードプロセッサーの容器に入れて攪拌し、ケーキ型(底が外れるタイプのもの)に敷き詰める。

フィリングの材料全てをミキサーまたはフードプロセッサーの容器に入れて攪拌し、クラストの上に流し込む。分量外に残しておいたブルーベリーをフィリングに埋め込み、冷凍庫で三時間以上凍らせる。常温で少し置いて型から外し、切り分けてから再び冷凍庫へ戻しておく。食べたい時に必要な分だけ取り出す。

※参考はこちら→ヴィーガン ブルーベリーチーズケーキ | TOMIZ 富澤商店

 ※食べる30分前くらいに常温に出しておくと柔らかく食べられます。

 

 甘さ控えめで、とっても美味しかったです!

アーモンドが好きなので、元レシピのクラストのカシューナッツとアーモンドの割合を逆にし、ナッツはローストを生に替えてローケーキにしています。浸水すると重さが増えるため、浸水した状態で丁度良い重さになるように調節しました。

※ミキサーはこちらを愛用しています。→岩谷産業 サイレントミルサー IFM-S30G/

スムージー、豆乳マヨネーズ、スパイス類を粉末にする、生のひよこ豆の攪拌、全てこれ一台でまかなってます。愛用ポイントはサイレントタイプで音が小さめ、容器がガラス製であること。フードプロセッサーと比べると容量が小さく、大量に攪拌する時は何回かに分けて繰り返さなければならないので、そこだけ少し手間がかかります。

 

トマトとにんにくだけのシンプルなパスタは、トマトが旬の時期のみ作っているパスタです。玉葱やバジルはこのパスタには不要。トマトとにんにくだけが美味しい夏のパスタです。

 

 

7/9*とうもろこしと豆乳のパスタ、レンズ豆の葛流し、きゅうりとアボカドのサルサ

 今日の献立

*とうもろこしのパスタ

*きゅうりとアボカドのサルサ

*レンズ豆の葛流し

 

f:id:hazutama:20210711152608j:plain

 

 とうもろこしと豆乳のパスタ (2人分)

材料:パスタ 170g、とうもろこし 2本、豆乳 200ml、にんにく 4片、塩 小さじ1、こしょう 少々、水溶き片栗粉(片栗粉 小さじ1、水 小さじ1)。

作り方:とうもろこしは実を芯から外し、1/8は粒のまま残して7/8をミキサーにかける。にんにくはすりおろす。パスタ鍋で沸かした湯に塩小さじ1/2(分量外)を入れ、パスタを表示通りの時間茹でる。別の鍋にミキサーにかけたとうもろこし・粒とうもろこし・豆乳・にんにくを入れ中火にかける。沸騰する手前で弱火にし、塩・こしょうで味をととのえ、水溶き片栗粉を入れる。とろみがついたら火を止め、茹で上がったパスタを加えてとうもろこしソースと絡める。器に盛ってソースをかける。

※今日使ったパスタはこちら→アルチェネロ 有機スパゲッティ1.6mm(500g)/Rakuten

 

きゅうりとアボカドのサルサ (2.5人分くらい)

材料:きゅうり 1本、アボカド 2/3、塩 ひとつまみ、サルサ 適量。

作り方:きゅうりとアボカドは食べやすい大きさに切り、塩で和えておく。器に盛ってサルサをかける。

サルサの作り方はこちらの記事で→7/8*たかきびのタコライス、とうもろこしの豆乳スープ(コーンスープ) - ベジタリアンの献立帖 (vege-kon.com)

前日のタコライスで使ったサルサが余っていたのでサラダにしました。

 

レンズ豆の葛流し (小さめの器に3~4個くらい)

材料:レンズ豆のあんこ 130g、水 200ml、きび砂糖 40g、葛粉 大さじ2。

作り方:鍋に水・葛粉・きび砂糖を入れ、葛粉が溶けるまでよく混ぜる。レンズ豆のあんこを加えて中火にかけ、木べらでゆっくりかき混ぜ続ける。透明感が出てとろみがついてきたら弱火に落とし、さらに5分ほど練る。容器に流し込み、粗熱を取ってから冷蔵庫で2~3時間冷やす。(レンズ豆ではなく小豆のあんこでも可)

*レンズ豆のあんこの作り方

 材料:緑レンズ豆(乾燥) 50g、きび砂糖 50g、塩 ひとつまみ。

作り方:レンズ豆はよく洗い、たっぷりの水で15分茹でてザルに上げる。鍋にレンズ豆を戻し、ひたひたより少し多めの水で中火にかける。ふつふつしてきたら少し火を落とし砂糖と塩を加えて混ぜる。少し潰したりしつつ粒あん状になるまで煮詰める。

※今日使ったレンズ豆はこちら→ル・ピュイ産 緑レンズ豆 AOP500g/Rakuten

 

ひんやりつるりと食べられるので、ついつい葛粉のデザートばかり作ってしまいます。

とうもろこしと豆乳のパスタはとうもろこしの豆乳スープにおろしにんにくを加え、塩を多くしたレシピです。シンプルな材料で美味しくできました。(画像はどーん!とした感じですが)

※とうもろこしの豆乳スープの記事もこちらです→7/8*たかきびのタコライス、とうもろこしの豆乳スープ(コーンスープ) - ベジタリアンの献立帖 (vege-kon.com)